英語を学ぶすべての人へ > 役に立つものたち(お薦め英語教材) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
お薦め英語教材ー役に立つものたちーこのページでは、私が実際に試した英語教材の中から、特に役に立ったというものを厳選してご紹介しています! 世の中には役立たずなものだけではなく、買って良かったと言える英語教材もあるものです。このページではそのような「とってもお世話になりました」という英語教材を、感謝の意をこめてご紹介したいと思います。名づけて「お薦め英語教材―役に立つものたちー」です。ここでご紹介する選び抜かれた英語教材たちを信じて、最小限の努力で最大限の効果が上げられるようにがんばりましょう。
以下の書籍名や書籍の写真をクリックすると、オンライン書店アマゾンにジャンプし、書籍のレビューを読んだり、実際に書籍を注文することが出来ます。・アマゾンでは、1,500円以上の注文であれば送料・手数料は一切かからず、実際に書店で購入するのと同じ値段で本を買うことができます。 (注意:ここで紹介されている価格は予告なく変更されることがありますので、実際にチェックして最新の価格を確かめることをお勧めします) 管理人の英語教材体験記
【その他】 English Challenger体験記(カシオ) このページの先頭に戻る
|
e-learningで英語を学習! |
![]() 朝日出版社 2,940円
|
![]() プラト 3,990円
|
えいご漬け 2回戦 アマゾンへ
プラト 3,990円
|
えいご漬け 文法/語順 プロダクション(文の組み立て)トレーニング アマゾンへ
プラト 3,990円
|
英単語ターゲット1900えいご漬け 3訂版 アマゾンへ
プラト 2,520円
|
英単語・熟語ダイアローグ1800 えいご漬け アマゾンへ
プラト 2,520円
|
TOEIC攻略・レベルに合わせて選ぼう! | |
TOEIC公式問題集 | おすすめ! ![]() TOEIC運営委員会 2,940円 |
TOEIC公式問題集 | おすすめ!![]() TOEIC運営委員会 2,940円
|
TOEIC公式問題集 | おすすめ!![]() TOEIC運営委員会 2,940円
|
TOEIC総合 | ![]() 松本 茂・浅岡 千利世・入野田 克俊・中田 達也・中上 健二・小坂 貴志 ¥ 2,100 (税込) 旺文社 |
TOEIC総合 | ![]() 松本 茂・浅岡 千利世・入野田 克俊・中田 達也・中上 健二・小坂 貴志 ¥ 2,100 (税込) 旺文社 |
TOEIC総合 | ![]() 朝日出版社 2,940円
|
TOEIC総合 | 新TOEICテスト一発で正解がわかる キム デギュン ¥ 2,100 (税込) 旺文社 |
TOEIC総合 | 新TOEIC TEST キム・デギュンの究極厳選400問 キム・デギュン 2,100 (税込) 朝日出版社 |
TOEIC総合 | New Version対応 新TOEICテスト完全攻略ガイド [模試1回分収録] ロバート・ヒルキ ヒロ前田 ¥ 1,470 (税込) アルク |
TOEIC総合 | 新TOEICテストスーパー模試600問 ジョージ・W. パイファー、George W. Pifer、 高橋 基治 \1,890 (税込) アルク |
TOEIC総合 | 新TOEICテスト 直前の技術スコアが上がりやすい順に学ぶ ロバート ヒルキ、ポール ワーデン、ヒロ前田 ¥2,310 (税込) アルク |
リスニング・リーディング・単語・イディオムなど、とりあえず一通り勉強したい方には、左の7冊がお薦めです。
特に、オススメなのは、「TOEICテスト新公式問題集」、「TOEICテスト新公式問題集
Vol.2」、「TOEICテスト新公式問題集 Vol.3」の3冊です。この3冊は、TOEIC運営委員会から発行されているオフィシャルガイドですので、信頼性は抜群です。現在多くのTOEIC対策教材が発売されていますが、新TOEICに対応した公式教材は、現在のところ「TOEICテスト新公式問題集」、「TOEICテスト新公式問題集
Vol.2」、「TOEICテスト新公式問題集 Vol.3」の3種類しか出版されていません(2008年12月現在)。TOEICの概要を把握し、問題形式・レベルに慣れるためには、これ以上の対策本はないでしょう。
TOEIC攻略 分野別書籍で弱点克服!:リスニング・文法・リーディング | |
TOEIC文法 | おすすめ!![]() 長本 吉斉 ¥ 1,680 (税込) 語学春秋社 |
TOEIC文法 | TOEICテストぶんせき英文法 西谷 恒志・吉塚 弘 ¥ 1,680 (税込) スリーエーネットワーク |
TOEICリスニング | TOEIC TEST 攻略の王道 リスニング編―邪道よ、退け! 森 勇作 ¥ 2,310 (税込) 朝日出版社 |
TOEICリスニング | 新TOEIC TEST リスニング 出るとこだけ! 小石 裕子 ¥1,680 (税込) アルク |
TOEICリスニング | 英語耳 発音ができるとリスニングができる (CD付) 松澤 喜好 ¥ 1,890(税込み) アスキー |
TOEICリスニング | 闘耳 発音でTOEICテストのリスニングを攻略する (CD付) 松澤 喜好 ¥ 1,995(税込み) ダイヤモンド社 |
TOEICリーディング | おすすめ!![]() 松本 茂・中田 達也・小坂 貴志・ブライアン 岸 ¥ 1,680 (税込) 旺文社 |
TOEICリーディング | 新TOEIC TESTリーディングスピードマスター 成重 寿 ¥ 1,470 (税込み)Jリサーチ |
TOEICリーディング | 新TOEIC TESTリーディング問題集 成重 寿 ¥ 1,470 (税込み)Jリサーチ |
TOEIC攻略・TOEICに出る単語はこれだ! | |
TOEIC英単語 | おすすめ!TOEIC TEST3000語完全マスター―出る順配列+分野別配列 水本 篤 語研 1,785円(税込)
|
TOEIC英単語 | TOEIC TEST英単語出るとこだけ!―得点に直結する最重要630語 小石 裕子 ¥1,785(税込) アルク |
TOEIC英単語 | TOEICテストぶんせき英単語 西谷 恒志・吉塚 弘 ¥ 1,680 (税込) スリーエーネットワーク |
TOEIC英熟語 | TOEICテストぶんせき英熟語 西谷 恒志 ¥ 1,680 (税込) スリーエーネットワーク |
TOEIC英単語 | TOEIC語源中心単語辞典 北星堂書店 2,000円 |
TOEIC英単語 | 朝の通勤一時間で覚える語源別TOEICテスト英単語 講談社 640円
|
読解問題でほとんど単語の意味が判らず、語彙力の不足を感じられた方は、左の6
冊で基礎的な単語力を養いましょう!
このページの先頭に戻る
文法攻略・この本なら確実! | |
TOEIC文法 | おすすめ!![]() 長本 吉斉 ¥ 1,680 (税込) 語学春秋社 |
TOEIC文法 | TOEICテストぶんせき英文法 西谷 恒志・吉塚 弘 ¥ 1,680 (税込) スリーエーネットワーク |
ほとんど大学受験用の参考書なので、大学受験コーナーを探すと見つかると思います。文法書はちょっと厚くて高いかもしれませんが、買えば本当に「一生もの」だと思います。その分こだわって選んでみましょう。山口先生の本はどれも説明がわかりやすく、あんなにつまらなかった文法でも楽しく学べるんだ、ということが実感できるのではないでしょうか?。
また、英文法解説はただ文法的な事項を解説するだけでなく、構文の説明ならどのようなときに使用したらいいのか、などの用例解説が豊富で役に立ちます。文法なんて役に立たない、という「文法不要論」を支持する人もいますが、ここで紹介した文法書ほど基礎力強化に実用的なものはないでしょう。
また、前置詞や冠詞など、日本人が間違いがちな文法事項についてですが、そのような細かい英語の語感・ニュアンスを身につけるには、
英語の言語感覚 岩垣 守彦著、5,000円
日本人の英語 マーク・ピーターセン著、岩波新書、700円
続 日本人の英語 マーク・ピーターセン著、岩波新書、700円
前置詞マスター教本 アマゾンへ 石井隆之著、ベレ出版 1,600円
絵でわかる前置詞の使い方 アマゾンへ 久保 清子、明日香出版、1,165円
などがお薦めです。特に前置詞マスター教本は、日本人が間違いやすい前置詞を豊富な例文とわかりやすいイラストで説明しており、前置詞で困った時のために手元に置いておくと良いでしょう。
また、マーク・ピーターセン先生の本は、日本語に堪能なネイティブの視点から"Ueno
Zoo's pandas"と"the pandas of Ueno Zoo"と"Ueno Zoo
pandas"の違いなどを判りやすく説明してあり、お薦めです。詳しくは、こちらもご覧下さい。
このページの先頭に戻る
語源とイラストで一気に覚える英単語 アマゾン 清水建二、明日香出版社、1,600円
「なぜ」がわかる動詞+前置詞 アマゾン 中川 右也・土屋 知洋、ベレ出版、1,575円
試験にでる英単語 (CD付) アマゾンへ 森一郎、青春出版社、950円
TOEIC語源中心単語辞典
朝の通勤一時間で覚える語源別TOEICテスト英単語
語源で覚える英単語飛躍的増殖法 、島岡丘、創拓社、2136円
メモリー英語語源辞典 アマゾンへ (編)中島節、3200円
英語語源辞典 アマゾンへ
発信型英語10000語レベルスーパボキャビル アマゾンへ
植田一三 ベレ出版 1,600円
Merriam-Webster's Vocabulary Builder アマゾンへ (CD-ROM版 もあり ), Mary Wood Cornog, Merrian-Webster Inc
「なぜ」がわかる動詞+前置詞は,句動詞(work out, pick up, bring aboutなど)に関する学習書です。本書の特徴は,「なぜそのような意味になるのか」という点について,わかりやすく解説されていることです。例えば,"work out"がなぜ「うまくいく」という意味になるのか,イラストを交えてていねいに解説されています。「"enter"と"enter into"の意味の違い」,「set aboutとbegin, startの違い」などのコラムも充実しています。
その他は,語源中心にまとめてある本を選びました。語源中心に単語を覚えることについては、語源で覚える英単語を参考にしてください。
一冊目の、語源とイラストで一気に覚える英単語は、管理人の中田が製作のお手伝いを少しした英単語集です。語源による英単語集入門書の決定版を目指して作成されました。詳しくは、語源とイラストで一気に覚える英単語特集ページをご覧ください。
二冊目の試験にでる英単語(いわゆるシケタン、でる単)は大学受験用の参考書としての役割は終えたかもしれませんが、注目すべきは、各単語の詳細な語源の解説です。語源を理解することで、丸暗記ではなく、理屈で語彙を増強できるような構成になっています。巻末には、接辞、語根のリストも収録されています。
2003年になり、CD付の版も出版されましたが、価格は950円と大変安くなっています。語源による英単語学習に興味のある方は、まずこの試験にでる英単語か語源とイラストで一気に覚える英単語から入ることをお勧めします。
3冊目、4冊目のTOEIC語源中心単語辞典と 朝の通勤一時間で覚える語源別TOEICテスト英単語 は、語源を活用して英単語を効率よく覚えられる上にTOEIC頻出単語まで学習できてしまう一石二鳥の本です。TOEIC受験を考えている方には特にお薦めです。
Merriam-Webster's Vocabulary Builderは、ギリシア語・ラテン語起源の英単語を語源ごとにまとめて解説したもので、例文も豊富で解説も判りやすいので楽しく語彙が増やせます。英検一級レベルの語彙を楽しく身につけたい、という方には特にお薦めです。
またこのMerrian-Webster's Vocabulary Builderには CD-ROM版もあります。CD-ROMではペーパーバック版と同じ語数を収録し、単語や例文を発音してくれます。また、おまけのテストもついており、最初に決めた学習スケジュールに応じて、「遅れてますよ」とか「さあ、はじめよう」とか声をかけてくれます。本だけでは飽きてしまいそう、という方はこちらもどうぞ。
検定試験に必須のリーディングを身につける |
![]() 林 功 ベレ出版 2,310円
|
![]() 柳瀬 学 明日香出版 1,500円
|
![]() 成重 寿 ¥ 1,470 (税込み)Jリサーチ |
![]() 成重 寿 ¥ 1,470 (税込み)Jリサーチ |
第一線の記者が教える英文記事の読み方 (CD付) アマゾンへ
伊藤サム ジャパン・タイムズ 1,500円
|
英文読解力をつける アマゾンへ 小林章夫 ベレ出版 1,300円
|
英語ライティングはIT時代に必要なコミュニケーション・スキルです! |
![]() |
「英語で日記を書いてみる」 アマゾンへ 石原真弓著 ベレ出版 1500円 |
レター・FAX・Eメールにすぐ使えるカジュアル英語とフォーマル英語の使い分け表現 アマゾンへ
リン・ロブソン 明日香出版社 1,600円 |
第一線の記者が教えるネイティブに通じる英語の書き方 アマゾンへ
伊藤サム ジャパン・タイムズ 1,500円 |
コンピュータ版TOEFL TESTライティング完全攻略 アマゾンへ 植田一三 明日香出版 1,600円 |
英語Stylebook
ライティング308の法則 アマゾンへ 石井 隆之 他 明日香出版 1,800円 |
英語論文
すぐに使える表現集 アマゾンへ 小田 麻里子 他 ベレ出版 1,900円 |
英文履歴書の書き方と実例集 アマゾンへ 田上 達夫 ベレ出版 1,900円 |
これから英語をはじめたいあなたへ、きっかけにはこれを! |
![]() 柳瀬 学 明日香出版 1,500円
|
英語と仲直りできる本 アマゾンへ デビット・バーカー アルク 1,400円
|
もしも英語ができたなら…… アマゾンへ デビット・バーカー アルク 1,400円
|
TOEICテストへはじめて挑戦!まずは350点 (CD付) アマゾンへ 千田 潤一 他 明日香出版 1,500円
|
はじめてのチャレンジTOEIC Test大特訓プログラム(CD付)アマゾンへ 長本吉斉 ベレ出版 1,800円
|
日本一やさしい英文法 アマゾンへ
長沢 寿夫 明日香出版 1,200円
|
ゆっくり学ぶ英文法 アマゾンへ 村田 孝四郎 明日香出版 1,500円
|
身の回りのことが何でも言える英会話ぷち表現 アマゾンへ ジャパンタイムズ「週刊ST」 1,000円
|
ビジネスで英語を使いこなしたいあなたに! |
英文履歴書の書き方と実例集 アマゾンへ
田上 達夫 ベレ出版 1,900円
|
レター・FAX・Eメールにすぐ使えるカジュアル英語とフォーマル英語の使い分け表現 アマゾンへ
リン・ロブソン 明日香出版社 1,600円 |
NHKやさしいビジネス英語ベスト・セレクション Vol.2 (CD付) アマゾンへ
杉田 敏 NHK出版 3,600円
|
NHKビジネス英語を学ぼう〈1〉―基礎編 (カセット付) アマゾンへ
杉田 敏 NHK出版 1,942円
|
NHKビジネス英語を学ぼう〈2〉―応用編 (カセット付) アマゾンへ
杉田 敏 NHK出版 1,942円
|
NHKビジネス英語を学ぼう〈3〉―発展編 (カセット付) アマゾンへ
杉田 敏 NHK出版 1,942円
|
e‐English 英語とITに強くなる アマゾンへ 水島 孝司 明日香出版 1,500円
|
留学の夢を叶えよう!・TOEFL攻略にはこちら! | |
TOEFL iBT公式教材 | The Official Guide To The New TOEFL iBT Mcgraw-Hill $30 |
TOEFL iBT総合 | はじめてのTOEFLテスト完全対策 (TOEFL iBT大戦略シリーズ) 松谷 偉弘、ポール ワーデン、ロバート・A. ヒルキ 旺文社 2,310円 |
TOEFL iBT総合 | ![]() 神部 孝 アルク 1,680円 |
TOEFL iBT総合 | ![]() 川手 ミヤジェイェフスカ恩 アルク 2,940円 |
TOEFL公式教材 |
Toefl Test Preparation Kit アマゾンへ (CD-ROM付) ETS $47
|
TOEFL公式教材 | TOEFL Practice Tests: Volume 2 アマゾンへ ETS $32
|
TOEFL単語 | TOEFL(R)TESTによく出る英単語2500 水本 篤・Miguel E. Corti・中田 達也 明日香出版社 2,100円 |
TOEFL単語 | TOEFLテスト英単語3800 (TOEFL iBT大戦略シリーズ) 神部 孝 旺文社 2,415円 |
TOEFL単語 | TOEFLテスト英熟語850 (TOEFL iBT大戦略シリーズ) 神部 孝 旺文社 1,680円 |
TOEFL単語 | TOEFLテスト英単語3800 神部 孝 旺文社 2,100円 |
TOEFL単語 | TOEFL TEST必須英単語5000 CD book 林 功 ベレ 2,520 円 |
TOEFL iBT ライティング | ![]() 安藤 新 テイエス企画 2,310円 |
TOEFL iBT ライティング | ![]() ポール ワーデン、早川 幸治、ロバート・A. ヒルキ 旺文社 2,205円 |
TOEFL iBT ライティング | ![]() 神部 孝・近山 メアリー・田嶋 ティナ宏子 アルク 2,310円 |
TOEFL iBT ライティング | TOEFLテストライティングStarter キム ビョンウォン 旺文社 2,100円 |
TOEFL スピーキング | ![]() 川端 淳司 テイエス企画 2,520円 |
TOEFL スピーキング | ![]() 島崎 美登里・ロバート・A. ヒルキ・ポール ワーデン 旺文社 2,310円 |
TOEFL スピーキング | TOEFLテストスピーキングStarter キム ビョンウォン 旺文社 2,100円 |
TOEFL iBTリーディング | TOEFLテストリーディングStarter キム ビョンウォン 旺文社 1,890円 |
TOEFL iBTリスニング | TOEFLテストリスニングStarter キム ビョンウォン 旺文社 2,100円 |
模擬 | Preparation Course for the Toefl: Tapescript and Answer Key アマゾンへ Longman $12.93
|
TOEFL 初級 |
はじめてのTOEFL アマゾンへ 長本吉斉 明日香出版 1,800円
|
TOEFL 文法 |
TOEFL test 620点 アマゾンへ 長本吉斉 明日香出版 1,800円
|
電子辞書なら! |
![]() カシオ 50,400円
*アマゾンでは35,800円(29%オフ、2004年10月現在 |
CASIO エクスワード XD-V9000 アマゾンへ
カシオ 45,000円
|
PC上で使う辞書なら! |
![]() EDP・(監修)道端秀樹 アルク 1,800円
|
![]() EDP・(監修)道端秀樹 アルク 1,800円
|
![]() マイクロソフト オープンプライス
|
Growing Up , by Russell Baker, $7.19
私が留学していたアメリカ、ワシントン・アンド・リー大学のEnglishのクラスで一番初めに読んだ思い出深い本です。作者はThe New York Timesのコラムニストとして有名なジャーナリストで、この作品は彼のユーモアあふれる自伝となっています。
Pulitzer Prizeを受賞した作品だけあって、読み物としてもハラハラドキドキ楽しく、感動すること間違いなしです。大学進学をあきらめかけていた主人公が奨学金の選抜試験に合格し、大学進学を母親とともに喜ぶ、というシーンでは読んでいる僕の方まで一緒になってうれしくなってしまいました。
この作品で一番入念に描かれているのは、Bakerと彼の母親との複雑な関係です。幼くして父親をなくしたBakerにとっては一番身近な肉親であるにも係わらず、実はお互いを理解するのを妨げる壁のようなものがある、という歯がゆさが巧みに描かれています。物語は彼の母親が記憶喪失に陥る現在から始まり、過去へさかのぼって回想する、という構成になっています。母親との関係に焦点が置かれているのは、記憶喪失に陥った母親が記憶を取り戻すようにとの願いが込められているからではないか、と指摘した学生がいました。
Nobody Nowhere , by Donna Williams,
$14
これも留学中にEnglishの授業で読んだ本ですが、こちらはかなりsensationalな自伝です。生まれつきの自閉症autismを自らの努力で克服した作者が、普通なら決して語られることはないであろう自閉症の人の心の内側を描いた作品です(自閉症と言う単語は、autism=auto+ismに分解して覚えましょう。autoは自伝autobiographyで判るように、自己selfを意味します)。
この本がいかに衝撃的な内容であるかは、以下の例を見ていただければ判るでしょう。両親とうまくいかない作者は幼い頃、祖父にかわいがられます。作者は5歳のときに、普段どおり祖父の小屋を訪ね、彼が死んでいるのを発見します。その時の感情を作者は以下のように書いています。”I never forgave him for doing this until I was twenty-one, when
it suddenly dawned on me that people don’t intentionally mean to die. Then I cried, and I cried, and I cried
some more; it had taken me sixteen years to grieve for him(祖父が死んでしまったということを、私は自分が21歳になる時まで決して許せなかった。人は自ら望んで死ぬのではないのだ、という事実が突然私に判り始めたその時までは。それを知った時、私は泣いて、泣いて、泣きじゃくった。祖父が死んでから16年という歳月が流れて、やっと私は彼の死を悲しむことができたのだ).”
上記の例のほかにも、彼女の中にいるWillieやCarolという別の人格や、未来を予告する能力など、およそ我々の基準では信じられないような彼女の内面が赤裸々に語られていて、この本は決して忘れられない印象を読者の心に残すでしょう。この本に関するレポートを書いてA-をもらった、というのもこの本が思い出深いもうひとつの理由ではあります。ちなみに、この本を気に入られた方は、続編Somebody
Somewhereもどうぞ。
The Class , by Erich Segal, $7.50
ハーバードに同時期に入学した個性的な5人の在学中の生活・卒業後の活躍が書かれた小説です。ラジオ講座で登場した表現が随所に出てきて、英語で何かをエンジョイするためには普段からの地道な努力が大切なんだな、と改めて思ったものでした。
僕がはじめて挑戦したペーパーバックだったのですが、比較的平易な英語でかかれている上にとにかくストーリーが面白いので、ペーパーバック初心者の方には特にお薦めです。Erich
Segalの作品中最高傑作ともいわれるこの作品ですが、一番の魅力はその個性的な登場人物にあると思います。全くタイプの異なる登場人物が織り成す人間模様に引き込まれ、530ページもの本をいつの間にか読み終わっていました。自分の読み進めてきたページの厚さを測って達成感に浸るのはたまらないものです。圧巻はラストの同窓会での再開シーンです。思いもよらぬ展開に、読み終わってからもあなたはしばらく余韻に浸っていることでしょう。
Franny & Zooey , by J.D. Salinger, $5.39
ワシントン・アンド・リー大学、2000年度の新入生が読むことを義務付けられている小説です。新入生のオリエンテーション期間中にこの本についてのディスカッションをみんなでするのです。小説に関するディスカッションが、「当大学でのリベラルアーツの教育への重要なイントロダクション」として位置付けられているなんて、なんだか面白い気がしませんか?。
言語学・英語学習に関するうんちくを語ろう |
武器としてのことば―茶の間の国際情報学 アマゾンへ 鈴木孝夫 新潮社 1,359円
|
閉された言語・日本語の世界 アマゾンへ 鈴木孝夫 新潮社 1,400円
|
教養としての言語学 アマゾンへ 鈴木孝夫 岩波書店 700円
|
ことばと文化 アマゾンへ 鈴木孝夫 岩波書店 700円
|
現代英語教授法総覧 アマゾンへ 田崎 清忠・佐野富士子 (編) 大修館書店 3,600円
|
ことばが招く国際摩擦 アマゾンへ 鳥飼玖美子 ジャパンタイムズ 1,600円
|
歴史をかえた誤訳―原爆投下を招いた語訳とは! アマゾンへ 鳥飼玖美子 新潮社 581円
|
英語襲来と日本人―えげれす語事始 アマゾンへ 斎藤兆史 講談社 1,500円
|
英語達人列伝―あっぱれ、日本人の英語 アマゾンへ 斎藤兆史 中央公論 760円
|
英語支配への異論―異文化コミュニケーションと言語問題 アマゾンへ 津田幸男(編) 第三書館 2,000円
|
あえて英語公用語論 アマゾンへ 船橋洋一 文藝春秋 710円
|
英語オンチが国を亡ぼす アマゾンへ
寺澤芳男 新潮社 543円
|
効果的な学習法は?・英語学習への指針が欲しいとき |
![]() 森沢洋介 ベレ出版 1,470円
|
![]() デビット・バーカー アルク 1,400円
|
![]() デビット・バーカー アルク 1,400円
|
英語確実に身につく技術―私はこうして実力をつけた アマゾンへ 山田光顕 河出書房新社 667円
|
トーフルで650点 私の英語修行 アマゾンへ 日野信行 南雲堂 1165円
|
CDブック「プロ英語」入門―通訳者が実践している英語練習法 アマゾンへ 鳥飼玖美子 講談社インターナショナル 1480円
|
外国語学習法 アマゾンへ
岡秀夫他(訳) 金星堂 1,400円
|
英語学習を科学する・言語学習を学問的に捉えてみよう |
![]() Keith Johnson Longman 3,589円
|
英語教育の科学―コミュニケーション能力の養成を目指して 竹蓋幸生 アルク 2,718円
|
第二言語習得研究に基づく最新の英語教育 SLA研究会 大修館書店 2,900円
|
バイリンガル教育と第二言語習得 コリン・ベーカー(原著) 大修館書店 3,800円
|
Study of Second Language Acquisition Rod Ellis Oxford University Press 4,723円
|
第二言語習得序説―学習者言語の研究(上記の邦訳版)
Rod Ellis・金子朝子(訳) 研究社 2,800円
|
Understanding Second Language Acquisition Rod Ellis Oxford University Press 2,966円
|
第2言語習得の基礎(上記の邦訳版) Rod Ellis・牧野高吉(訳) ニュー・カレント・インターナショナル 3,786円
|
英語のスピーキング アマゾンへ
岡秀夫他(編) 大修館書店 2,300円
|
外国語教育学大辞典 K.ジョンソン他(原著) 大修館書店 6,600円
|
![]() アンドリュー・スミス・ルイス 日経BP 1,800円
|
TOEICは問題の内半分がリスニングの問題ですから、TOEICで高得点を取るには、リスニング力の強化が欠かせません。リスニング対策には、NHKのラジオ講座がお薦めです。費用は毎月約400円位のテキスト代しかかりませんし、講師の質は高く、毎日の分量が決められているので、継続しやすいようになっています。詳しくは、「私がラジオを薦める理由」をご覧下さい。
ラジオ講座がいいのは判ったけれど、録音するのが面倒くさいし、いちいち聞いてられない……という方には、NHK出版から出ているダイジェスト版がお薦めです。比較的安価で質の高い教材が手に入りますし、会話部分がCDにコンパクトにまとまっており、使いやすくなっています。また、NHKのラジオ講座には、大杉正明先生(1998年3月で終了)、遠山顕先生(2002年3月で終了)、杉田敏先生(2003年3月で終了)など、数々の名物講師がいらっしゃいましたが、現在は聞くことのできないそれらの講座が聞けるのも、ダイジェスト版の魅力です。
![]() 松澤 喜好 ¥ 1,890(税込み) アスキー |
![]() 松澤 喜好 ¥ 1,995(税込み) ダイヤモンド社 |
日本人は英語のここが聞き取れない―3週間でできる弱点克服トレーニング (CD付) アマゾンへ
松岡 昇 アルク 1,800円
|
はじめてのシャドーイング―プロ通訳者の基礎訓練法で、英語の“音”感覚が飛躍的に身につく (CD付) アマゾンへ
鳥飼玖美子、玉井 健、染谷泰正、田中深雪ほか 学習研究社 1,700円
|
NHKラジオ英会話入門 遠山顕の英会話の素 (CD付) アマゾンへ
遠山 顕 NHK出版 1,400円
|
NHKラジオ英会話入門 遠山顕のもっと英会話の素 (CD付) アマゾンへ
遠山 顕 NHK出版 1,400円
|
NHKラジオ英会話入門 遠山顕のさらに英会話の素 (CD付) アマゾンへ
遠山 顕 NHK出版 1,400円
|
NHKラジオ英会話入門 遠山顕のおーい英会話の素 (CD付) アマゾンへ
遠山 顕 NHK出版 1,400円
|
NHKラジオ英会話ストーリーブック “Hopes, Love and Dreams in New York” (CD2枚付) アマゾンへ 大杉 正明 NHK出版 3,500円
|
やさしいビジネス英語 Vol.1 決定版 (1) NHK CD-Extra Book (CD付) アマゾンへ
杉田 敏 NHK出版 3,400円
|
やさしいビジネス英語 Vol.2 決定版 (2) NHK CD-Extra Book (CD付) アマゾンへ
杉田 敏 NHK出版 3,400円
|
やさしいビジネス英語 Vol.3 決定版 (3) NHK CD-Extra Book (CD付) アマゾンへ
杉田 敏 NHK出版 3,400円
|
NHKビジネス英語を学ぼう〈1〉―基礎編 (カセット付) アマゾンへ
杉田 敏 NHK出版 1,942円
|
NHKビジネス英語を学ぼう〈2〉―応用編 (カセット付) アマゾンへ
杉田 敏 NHK出版 1,942円
|
NHKビジネス英語を学ぼう〈3〉―発展編 (カセット付) アマゾンへ
杉田 敏 NHK出版 1,942円
|
はじめの4冊以外は、すべてNHKラジオ講座の名物先生のダイジェスト版をあげてみました。遠山先生⇒大杉先生⇒杉田先生の順に難易度が高くなります。
遠山先生の講座は、ラジオ講座の選び方でもご紹介していますが、とにかくユーモア溢れる講座です。「英会話入門」ですので、難しい単語も文法も一切使わないのですが、そんな簡単な単語・文法を使ってネイティブ・アシスタントとの会話を最大限に「楽しんでいる」という感じが伝わってくる講座でした。
大杉先生の講座は、ほとんどの講座が1回、あるいは1週間で完結する短いダイアログの集まりからなっているのに対して、番組がひとつの長編ストーリーになっているという異例のものでした。ストーリーに引き込まれているうちに、文脈の中で生きた表現を自然に覚えられると、根強いファンが多かったようです。
最後の杉田先生の講座は、はじめにでご紹介しているので詳しくは申しませんが、私が一番お薦めの講座です。難易度が少し高いので、リスニングに少し自信が出来てから挑戦されることをお勧めします。特に、「CD-Extra
Book」と書いてある、上3冊はお勧めです。「どこでもええご」というソフトが入っており、PCの画面上でスクリプト、和訳を参照しながら、わからなかった部分を繰り返し聞く、という学習が簡単にできます。
このページの先頭に戻る
英検5級全問題集 CD(2005年度版) アマゾンへ
旺文社 1,050円
|
英検4級全問題集 CD(2005年度版) アマゾンへ
旺文社 1,155円
|
英検3級全問題集 CD(2005年度版) アマゾンへ
旺文社 1,260円
|
英検準2級全問題集 CD(2005年度版) アマゾンへ
旺文社 1,365円
|
英検2級全問題集 CD(2005年度版) アマゾンへ
旺文社 1,575円
|
英検準1級全問題集 CD(2005年度版) アマゾンへ
旺文社 2,415円
|
英検1級全問題集 CD(2005年度版) アマゾンへ
旺文社 3,255円
|
英検一級直前合格対策 アマゾンへ
植田一三 明日香出版社 1,800円
|
英検一級30日間合格大特訓 アマゾンへ
植田一三 明日香出版社 1,456円
|
英検1級全問題集 CD(2005年度版) アマゾンへ
旺文社 3,255円
|
発信型英語スーパーレベル英文法 アマゾンへ
植田一三 ベレ出版 1,600円
|
発信型英語10000語レベルスーパボキャビル アマゾンへ
植田一三 ベレ出版 1,600円
|
Today's Guide to the United Nations 講談社、950円
国連英検問題と解答 特A級・A級〈2001年版(B・C級、D・E級用もあり) 講談社
国連英検合格ガイド特A級 (E〜A級までの各級あり) 講談社
Today's Guide to the United Nationsは、B級以上を受験する人は受験前に読むことを義務づけられる課題図書です。ただし、少し長めで単調なので、斜め読みでいいでしょう。日本語版を買って読んでおく、という裏技もあります。詳しくは、「最短距離で合格!国連英検攻略法」をご覧下さい。
このページの先頭に戻る
説明不要の往年のベストセラー教材です! |
試験に出る英単語 アマゾンへ
森一郎 青春出版社 750円 |
ベラベラブック〈vol.1〉 アマゾンへ |
UDA式30音でマスターする英会話 アマゾンへ |
英語で阪神タイガースを応援できまっか? アマゾンへ |
【英語を学ぶすべての人へ クイック・リンク】 | ||
TOEIC 英検 TOEFL TOEFLライティング 国連英検 通訳ガイド国家試験 CASEC PhonePass GTEC はじめに MDを使った英語学習 NHKラジオ英語講座のススメ 英語学習を科学する 語源で覚える英単語(改訂版) 英語の発音を良くするには その他 役に立つものたち 役立たずなものたち 掲示板 英語相談室 お便り紹介 リンク アメリカ交換留学記 作者の日記 作者の紹介 作者へのコンタクト サイトマップ |