* ABCテレビ「雨上がりのAさんの話」(2016年4月19日放送)より。
中田達也 Tatsuya Nakata, Ph.D.
立教大学 異文化コミュニケーション学部・異文化コミュニケーション研究科 教授
立教大学英語教育研究所所長
学位
PhD in Applied Linguistics(応用言語学博士), School of Linguistics and Applied Language Studies, Victoria University of Wellington, New Zealand. 2013年8月.
修士(学術), 東京大学総合文化研究科言語情報科学専攻. 2005年3月.
研究内容
主な研究テーマは、第二言語語彙習得です。具体的には、外国語の語彙習得に影響を与える要因(学習の間隔・種類・頻度など)について研究を行っています。近年は、特に効果的な復習スケジュールについて研究を行っています。また、コンピュータを使用して外国語学習を支援する方法に関しても研究しています。
詳細は『英単語学習の科学』をご覧ください。
研究業績
- 2023年に単著書籍『最新の第二言語習得研究に基づく究極の英語学習法』をKADOKAWAから出版します。
- 2022年に単著書籍『英語は決まり文句が8割 今日から役立つ「定型表現」学習法』を講談社から出版しました。
- 2019年に単著書籍『英単語学習の科学』を研究社から出版しました。2022年には『英語学習の科学』を同じく研究社から出版しました。
- Studies in Second Language Acquisition (Cambridge University Press), The Modern Language Journal (Wiley-Blackwell), TESOL Quarterly (Wiley-Blackwell), Language Teaching Research (SAGE), Second Language Research (SAGE), Computer Assisted Language Learning (Routledge), International Review of Applied Linguistics in Language Teaching (Walter de Gruyter), ReCALL Journal (Cambridge University Press)等の査読付き国際誌に論文が掲載されています。The Modern Language Journal (Wiley-Blackwell)では、特別号のゲストエディターを務めました。
- Encyclopedia of Applied Linguistics (Wiley-Blackwell), Cambridge Handbook of Corrective Feedback in Language Learning and Teaching (Cambridge University Press), Routledge Handbook of Vocabulary Studies (Routledge), Second Language Acquisition Research and Materials Development for Language Learning (Routledge), 『実践例で学ぶ第二言語習得研究に基づく英語指導』(大修館書店)、『英語教師力アップシリーズ第 5 巻授業力アップのための英語情報マニュアル』(開拓社)、『朝倉日英対照言語学シリーズ[発展編] 2 心理言語学』(朝倉書店)、『外国語教育研究ハンドブック―研究手法のより良い理解のために―』(松柏社)、『外国語教育学研究のフロンティア―四技能から異文化理解まで―』(成美堂)等の書籍にも論文を出版しています。
- バルセロナ大学(スペイン)のPhD Follow-up Committee外部委員や、クイーンズランド大学(オーストラリア)の博士論文外部審査員を務めました。
- 受賞(海外):The Albert Valdman Award for outstanding publication in 2022や、EuroSLA Doctoral Award および EUROCALL Research Award を受賞しています。
- 受賞(国内):外国語教育メディア学会から学術賞を受賞しています。受賞対象の業績は、「テクノロジーを使用した外国語語彙学習に関する研究」です。
- 査読つき国際学術誌Vocabulary Learning and Instructionの編集委員。
さらに詳しい研究業績に関しては、「研究業績」をご覧ください。
TV・ラジオなど
- 「NHK テレビ新3か月トピック英会話:英単語ネットワーク~めざせ10,000語!」にて、英文解析・語彙リスト作成を担当(2007年度)。
- 「NHK ニュースで英会話 オンライン」にて、e‐ラーニングシステムの監修および問題作成を担当(2009年度および2013年度~2019年度)。
- TV番組『雨上がりのAさんの話』(朝日放送)に出演(2016年4月)
- J-WAVE「Paradiso Cheer You Up」に出演。
- ポッドキャスト「ゆかいな知性」金曜日パーソナリティ(2023年6月〜11月)。
雑誌・新聞・webメディア
- 週刊英和新聞「Asahi Weekly」(朝日新聞社)に「英語定型表現の豊かな世界」を連載中(2022年度)。
- 「毎日新聞」(毎日新聞社)、「DIME」(小学館)、「日経ビジネスアソシエ」(日経BP)、「月刊宝島」(宝島社)、「BIG tomorrow」(青春出版社)、「ダカーポ」(マガジンハウス)、「NHK英語でしゃべらナイト」 (アスコム)、「週刊ST」(ジャパン・タイムズ)、「goo」(NTT-X)、「RAIJIN」(コアミックス)、「週刊東京大学新聞 」(東京大学新聞社)などにインタビュー記事掲載。
- 「現代ビジネス」(講談社)、「AERA English」(朝日新聞社)、「週刊アスキー」(アスキー)、「週刊ST」(ジャパン・タイムズ)、「English Style Special」(学習研究社)、「英語教育」(大修館書店)、「イングリッシュ・ジャーナル」(アルク)、「STEP英語情報」(日本英語教育協会)、「通訳翻訳ジャーナル」(イカロス出版)などに記事を執筆。
- 「週刊文春」(文藝春秋)、「SAY」(青春出版社)などにコメント掲載。
- 「NHK テレビ新3か月トピック英会話:英単語ネットワーク~めざせ10,000語!」番組テキスト(NHK出版)、株式会社DHC webサイト、All Aboutなどに記事を連載。
英語教材作成
- ニンテンドーDS用ゲームソフト「みんなのDSゼミナールカンペキ英単語力」(TDKコア)のコンテンツ作成および監修。
- デジタル学習機「暗記君」(マキテック)のコンテンツ作成および監修。
- 旺文社、学習研究社、三修社、金星堂、明日香出版社等から、以下の英語学習書籍および大学用英語教科書を出版。
- 「ワン単 ~ワンコと覚える英単語~: ワンダフルで、オンリーワンな英単語帳」(共著、学習研究社)
- 「CD付はじめてでも500点突破!! TOEIC(R) TEST即効15日計画」(共著、三修社)
- 「English脳で覚える英単語ハンドブック」 (監修、スリーエーネットワーク)
- 「Mark Your Goal:Vocabulary and Grammar Tactics for the TOEIC Test―語彙と文法で攻略するTOEICテスト」(共著、金星堂)
- 「イラストで記憶に残る 語源ビジュアル英単語」 (監修、学習研究社)
- 「連想式にみるみる身につく 語源で英単語」(監修、学習研究社)
- 「新TOEICテストリーディング問題ルール14」(共著、旺文社)
- 「新TOEICテスト730点突破のルール20」(共著、旺文社)
- 「新TOEICテスト900点獲得のルール20」(共著、旺文社)
- 「TOEFL(R)TESTによく出る英単語2500」(共著、明日香出版)
- 「1から覚える英単語集 わんたん」(共著、学習研究社)
- 「パーフェクトBOOK 語源とイラストで一気に覚える英単語」 (監修、明日香出版)
- 「HYPER 語源とイラストで一気に覚える英単語」 (監修、明日香出版)
- 「語源とイラストで一気に覚える英単語」(監修、明日香出版)
講演
- 宮城教育大学公開講演会.「単語カードを使った英語語彙学習」・「IT を活用した英語語彙指導」
- 大学英語教育学会(JACET)関東支部月例研究会.「効果的な第二言語語彙学習方法を目指して」
- 株式会社DHC 「TOEIC600点攻略セミナー」
- 株式会社アルク「テクニック公開!こうすれば語彙力は必ず伸びるセミナー」
- 株式会社アルク「ITを活用して語彙指導をランクアップする方法」 in 第2回 英語の先生応援セミナー
- 横浜英語教育の会「明日の授業―ITを活用した英語指導」
委員
-
- 文部科学省委託事業「e-learning教員研修システム開発委員会英語分科会」調査委員(2003年7月~2004年3月)
- 文部科学省委託事業「e-learning教員研修システム開発委員会英語分科会」協力委員(2005年11月~2006年3月)
英語資格
- 英検1級合格
- TOEIC公開テスト990点(満点)
- TOEFL PBT公開テスト677点(満点)
- TOEFL iBT 117点
- 国連英検特A級合格
- 通訳ガイド国家試験合格(英語)