書籍『英語学習の科学』が研究社から発売されました

編著者をつとめた書籍、『英語学習の科学』が研究社から発売されました。

タイトル:『英語学習の科学
編著:中田達也・鈴木祐一
定価:2,200円(本体2,000円+税)
発売:2022年4月25日

Amazonの紹介ページはこちらです。

帯に「第二言語習得研究の専門家11人に英語学習について聞いてみました」とある通り、第二言語習得研究(SLA)の立場から効果的な英語学習法等について論じる内容となっています。

「効果的な英語学習法を知りたい」という一般の学習者はもちろん、SLAについて本格的に学びたい学部生・大学院生にも役に立つ内容を目指しました。

書籍の詳細な目次は、出版社のwebサイトをご参照ください。

本書の最大の特徴は、豪華な執筆陣です。本書籍の執筆者はいずれもSLA研究の最前線で活躍しており、国内のみならず国際的にもそれぞれの分野で専門家として認知されています。

以下に本書籍の執筆者をご紹介します(敬称略)。

第1章 SLA 研究から考える英語学習の大原則 中田達也・鈴木祐一
第2章 単語の学習 中田達也
第3章 文法の学習 鈴木祐一
第4章 発音の学習 濱田陽
第5章 リスニングの学習 門田修平
第6章 リーディングの学習 濱田彰
第7章 スピーキングの学習 神谷信廣
第8章 ライティングの学習 新谷奈津子
第9章 英語学習と個人差 新多了
第10章 動機づけ・学習スタイル・学習ストラテジー 廣森友人
第11章 子どもの英語学習 鈴木渉
第12章 留学による英語学習 佐々木みゆき
終わりに―SLA研究の活用法と注意点 中田達也・鈴木祐一

詳細なプロフィールは以下のとおりです(「好きな英語学習法」 or 「役立った英語学習法」についてもコメントして頂きました)。

濱田陽(はまだ・よう)[第4章] 秋田大学高等教育グローバルセンター准教授。博士(教育学)。専門分野は発音・リスニング。著書に、『Teaching EFL Learners Shadowing for Listening』(Routledge)がある。好きな英語学習法はカラオケシャドーイング。

門田修平(かどた・しゅうへい)[第5章] 関西学院大学・大学院教授。Tryon社フェロー(顧問)。博士(応用言語学)。専⾨は第二言語習得。著書に『Shadowing as a Practice in Second Language Acquisition』(Routledge)などがある。役立つ学習法はシャドーイング・音読。

濱田彰(はまだ・あきら)[第6章] 神戸市外国語大学外国語学部准教授。博士(言語学)。専門分野は第二言語習得(特に読解・語彙の学習)。共著に『Rによる教育データ分析入門』(オーム社)がある。役に立った英語学習法はストラテジーを学ぶこと。

神谷信廣(かみや・のぶひろ)[第7章] 群馬県立女子大学教授。博士 (第二言語学)。専門分野は教授第二言語習得。近著に「What characteristics of recasts facilitate accurate perception when overheard by true beginners?」(Language Teaching Research)がある。好きな英語学習法は洋画鑑賞。

新谷奈津子(しんたに・なつこ)[第8章] 関西大学教授。博士(言語教育)。専門分野は第二言語習得。著書に『The Role of Input-Based Tasks in Foreign Language Instruction for Young Learners』がある。オススメの学習法は海外の有名人ツイートを読むこと。

新多了(にった・りょう)[第9章] 立教大学外国語教育研究センター教授。博士(応用言語学)。専門分野は第二言語習得(特に個人差要因)。著書に『「英語の学び方」入門』(研究社)などがある。好きな英語学習法は10分間のフリーライティング。

廣森友人(ひろもり・ともひと)[第10章] 明治大学国際日本学部教授。博士(国際広報メディア)。専門分野は英語教育・第二言語習得(特に学習者要因)。著書に『英語学習のメカニズム』(大修館書店)がある。役立ったと思う英語学習法は多読・多聴。

鈴木渉(すずき・わたる)[第11章] 宮城教育大学教授。博士(教育学)。専門分野は第二言語習得。編著書に『外国語学習での暗示的・明示的知識』『実践例で学ぶ第二言語習得研究に基づく英語指導』(大修館書店)がある。好きな英語学習法は多読と多聴。

佐々木みゆき(ささき・みゆき)[第12章] 早稲田大学教育・総合科学学術院教授。博士(応用言語学)。専門分野は第二言語ライティング論。最近の共著に『The Handbook of Second and Foreign Language Writing』(De Gruyter Mouton社)がある。好きな英語学習法は洋書をオーディオブックunabridged版で聴くこと。

【編著者】
中田達也(なかた・たつや)[第1章・第2章・終わりに] 立教大学異文化コミュニケーション学部准教授。博士(応用言語学)。専門分野は第二言語習得(特に語彙の習得)。著書に『英単語学習の科学』(研究社)、分担執筆に『Encyclopedia of Applied Linguistics』(Wiley-Blackwell)、『Routledge Handbook of Vocabulary Studies』(Routledge)などがある。好きな英語学習法は留学。

鈴木祐一(すずき・ゆういち)[第1章・第3章・終わりに] 神奈川大学准教授。博士(第二言語習得)。専門分野は第二言語習得・外国語教育。Studies in Second Language Acquisitionなど国際学術誌の編集委員を務める。共著に『高校英語授業における文法指導を考える』や『高校生は中学英語を使いこなせるか?』(アルク)などがある。好きな英語学習法は、山中湖での英語合宿(ITC)。

従来の「英語学習本」とは一味違う、英語学習に真に役立つ画期的な書籍になったと手応えを感じています。オンライン書店アマゾンや、全国の書店で好評発売中です!

『英語学習の科学』(Amazon)